どうもC-H-Iです。
今日の午前中技能検定を受検しました。
知らない人のために簡単に説明すると、
自分の持っている技術を認めてくれる資格です。
さまざまな職種があります。
僕が受験したのは機械加工の平面研削盤です。
ほかの職種も会社内で実施されましたが、みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ!
試験の内容をざっと説明すると、二つの部品を精密に作って、
うまく組みあうように加工するものです。
今日受験したのは僕と僕の師匠であるU字さんの二人です。
近づく開始時間・・・ 高鳴る鼓動・・・
適度な緊張感の中、いよいよ試験開始です!
U字さんは試験開始直後からガンガン飛ばしていたので、
ちょっと焦ってしまいましたが、すぐに自分に自分のペースでやるよう言い聞かせて、
落ち着いて試験に取り組みました。
すると、順調に加工は進み、最後の組み合わせ部分の仕上げに取り掛かったとき、
時間を見るとなんとまだ40分も余ってました。
最後は、慎重に組み合わせ部を加工し、丁寧に面取りをして試験終了しました。
合格してるといいんですけどねぇ・・・
明日はおぎにしきさんも僕と同じ職種を受験します。がんばってください!
スポンサーサイト